ちゃんアキブログ

いま、やることと・・・・・今からやるべきこと。

更新日:22.02.17

世界で社債の金利が上昇。

 

世界的にはインフレ。

間違いなく日本もインフレになるのでしょう・・・・・・

 

IMG_8903

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

円安かっあ~~~~~。

間違いなく海外視察必要ですね・・・・・

熱帯的な気候の国への(^^♪

 

 

 

マクドナルドは3年間で

900億円の設備投資。

 

 

IMG_8904

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エコノミスト

 

(コロナ禍においての・・・・・・利益増大は、アフターコロナでは設備投資回収は厳しい)

 

ほぼほぼ

お客様へのDXは導入していて、

本格的にプロダクトアウト(キッチンの最新のシステム導入)のDXへ舵を切ってきている「こと」。

 

 

IMG_8905

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渋沢栄一翁・・・・・・

言動は真心を・・・・

行動は情に厚く・・・

慎み深い「こと」。

 

 

今やるべき「こと」は・・・・

今までもやってきていてその精度は上げなければならない。

 

 

いまからやるべき「こと」は・・・・・・外食の経営体質の「質」の変革。

 

いまやっている「こと」と、これからやるべき「こと」は・・・・・・文化(誠意・丁寧・やさしさ・誠実さ)を守り進化・醸成しながら、時流を読み慎重に丁寧に果敢に行動すること!

 

 

 

ということは・・・・・・

絶対的母体には

人」が必ず必要という「こと」!

 

 

ファストフードであっても

*とある取締役との打ち合わせで

「ドライブスルー、テイクアウト需要がコロナ禍において70%残りの30%はオンプレミスです」

 

っつんっ~~~。

 

人と人とのかかわり、つながりを重視しながら

その「かかわり」「つながり」のコンテンツをちょっとだけ変えてみようと思います。

 

 

基本的な

マニュアルはサービスの10か条。

根本的な

 

 

 

 

目的は「元気空間」を・・・・・・店舗スタッフが「なんか、良いな(^^♪」と感じてんもらい・・・・・お客様へ伝えることなのです。

 

 

で・・・・・・・・

明治維新後150年余り・・・・・・・(^^♪

 

 

 

今日もありがとうございます。

 

 

社長

 

 

 

 

 

 

 

 



とがらない商品、とがった商品も投入する(^^♪

更新日:16.05.07

いつもご来店ありがとうございます。

 

感謝。

 

 

 

日経にこのような記事がございました。

 

 

IMG_2655

 

低価格を強みとする小売店や外食チェーンが店舗網の拡大に動く・・・・・・・と。

 

 

 

リーマンショックがあった08年以降では最多になる見通し。

 

 

しまむらは2017年2月期から3年間で270店の出店を目指す。

 

100円ショップのセリアは17年3月期に150店を出す計画。

売上高k、利益ともに10%の伸びを見込む。

 

 

吉野家は牛丼より安い

豚丼が好調。

7年ぶりに50店規模の出店に引き上げ・・・・・・・

 

鳥貴族は17年7月期に首都圏を中心に100店を出店する計画。

 

 

 

エコノミスト・・・・・

「15年の秋から年末にかけて消費者の価格志向は強まった」・・・・・・・との・・・・・

 

 

 

 

MJ

 

IMG_2656

 

『とがった商品』投入。

ピッツア職人「ラルテ」の井上氏が監修。

 

*・・・・・ラルテ、記事で知りました。すみません(笑)

 

 

冷凍ピザ「マルエツ365ピッツア」

シリーズ3種(680円~780円)

 

 

 

 

添加物、化学調味料未使用、・・・・・・・冷凍ピッツアにして・・・・・・・差別化。と。価格帯。

 

 

 

 

 

わざわざ・・・・・

お店に出向いて・・・・・・デフレ価格で食事をするのか・・・・

 

お店にお買い物に行ったついでに・・・・・冷凍ピッツアを、付加価値の乗っかった・・・・・適正価格で購入し、

自宅で食事をするのか・・・・・・・

 

 

この「するのか」がキーワードなのでしょう・・・・・・・

 

 

 

 

低価格での食事(お買い物)は・・・・・・「すること」・・・・イコール・・・コンシューマー(消費)

 

 

冷凍ピッツアの食事(スーパーでのお買い物)は・・・・・・・・・・・・・・・「すること」・・・・・カスタマー(お客様)

 

 

で、あるのであれば・・・・・・「する」・・・は、たのしく「すること」が重要であるのでしょう。

 

 

 

食事を楽しくすること。

 

自宅で食事を楽しくすること。

 

 

とは・・・・・・まったく同じ。

TPOSの違いであって・・・・・・選択は朝礼暮改で変わり・・・・  

 

 

と、いうことは・・・・・・レストランの「機能」は、

お店に出向いていただいたお客様へ付加価値(安心・安全・楽しいこと)を提供する「こと」になるのです。

 

 

 

 

これから、誠実に、やらねばならないことは・・・・・・・

 

お家(うち)で、食べれない・・・・・・食べ方を(食べる提案)

お店で、どのように表現し、

 

家(うち)では、ないのだけれども・・・・・

 

お家(うち)では、感じられない・・・・出会いふれあい、安らぎ感動の空間を提供することこそが、

やらねばならないこと(使命)なのでしょう。

 

 

なので・・・・・・わざわざイタリア・パルマまで、800人以上のピッツア職人の世界ピッツア選手権に行ってきちゃいました(笑)。

だから・・・・・・焼きたて。出来立て。石窯ピッツアを・・・・・・わざわざ、1ピースづつ・・・・テーブルにサービスするようにしています(^^♪

 

 

 

とんがらない商品(コモディティー)を

とんがった商品にすることも重要。

 

 

 

 

 

 

 

と、デフレ基調に唯々諾々となりながら・・・・・・・・も・・・・・ちょっと抗い(笑)

差別化、付加価値を付けていこうと思うのです・・・・・。

 

 

 

IMG_2653

 

と。。。。。。。週一の事務所周りの清掃は

三方よし。として継続しております。

 

 

 

社長



・・・鳥の目。虫の目。魚の目が大切なのでしょう~

更新日:16.03.19

いつもご来店ありがとうございます。

 

 

ロサンゼルスに

外食を中心として・・・・・・・

 

 

ホームセンター、スーパーマーケットなどなど・・・・・

 

 

コモディティーであるものと・・・・

非日常(差別化)で、あろう「こと」を視察してまいりました。

 

*いつもリトファン全店を成長させてくれているスタッフに感謝です。ありがとう。

 

 

 

IMG_1377

 

IMG_1386

 

 

メキシカン・・・・・・で、オーガニック&極力現場調理を主体とした

中食(なかしょく)チェーン店。

 

 

 

テイクアウトよし。

テイクヒヤもよかれ。。。。。

 

 

この中食市場は、地方都市でも「参考」にせねばならない。

 

 

IMG_1472

 

 

日経新聞。

 

首相、景気失速の場合は消費税増税延期に含み・・・・・・

 

 

どうするのでしょう・・・・・・福祉は・・・・・国の運営は、

消費税以外に税収は今のところないと思うのです・・・・・・

 

 

IMG_1471

 

 

ドーナツ大手のダスキンが運営する「ミスタードーナッツ」

悩まし・・・い・・・・・・・

 

 

 

競合他店と言ってもいいのでしょう・・・・・・

コンビニの台頭に呼応して

 

 

1~2割値下げ。

 

 

ダスキンの社長、曰く・・・・

「おいしさや接客サービスの良さを来店につなげる」・・・・・・・これまた。脆弱なのです。

 

 

値段を下げながら・・・・・・

接客サービスの良さを「差別化」とするということ。

 

出来ないことではないのですが、

 

 

もともと・・・・・・珈琲の御供としての、付加価値が生まれるドーナッツというおやつの御供に・・・

 

ここでいう差別化(接客サービス)は的を射ていると思うのですが、

それならば、

価格を1~2割上げて・・・・・・良い素材を使った、クオリティの高いサービスを作る方が

良いのではないかと思うのです。

 

 

 

 

 

 

ならば・・・・・・・わが社が、せねばならないことは・・・・・・

 

1円でも多くの、増収増益を達成しながら、

確実に・・・・定期的に・・・・・「人」に投資をし、

 

「人」の力の、無限の可能性を高めながら・・・・・・

時流の趨勢も取り入れ、

 

 

今まで、やっていないこと

新しいことへ・・・・・・チャレンジするしかないのです。

 

 

 

それには、

能動的に且つ、

柔軟な素直・正直・謙虚な心で、

 

朝令暮改ではなく。。。。。。

 

朝礼朝改、くらいでちょうどいい。

 

 

 

 

 

と、思うのです。

 

 

LA視察で・・・・・・・得た考え方。です。

*今迄にましてです!

 

 

 

チポトレは

人に優しい、ファストフードであり・・・・・・

今までに、このような中食がなかったわけではないのです。

 

 

 

温故知新で

学びながら、

ちゃんと「現場調理」に、こだわろうと思います。

 

圧倒的に、

現場調理が・・・・・・難しいのが、CVSなのですから・・・・・

 

 

 

そのためには、

 

何を、誰に、どのように、差別化を「売っていくのか」「買っていたでけるのか」

 

 

SPDラインで、みんなで考えようと思います

*SPDラインは、リトファンの専門用語です。

 

 

 

 

 

感謝

 

社長

 

 

 

 

 

 

 



ポジショニング・・・を時流に沿って進化させるということ。。。。。

更新日:14.09.17

9/17



・・・・・・・・・・・・・・・秋の風情の
鶴山公園を眺めながら・・・・・


今日のランチは

韓流・・・・・・ラーメン&寄木農園直送オニオンスライス。でございます。

IMG_6737.jpg




三光マーケティングの「東京チカラめし」と、
エムグランドサービスのステーキ店「けん」・・・・・・・・

が、失速しているとの記事。







IMG_6738.jpg



「けん」は・・・・・岡山にも進出しているので、

なんとな~く。状況は掴めていたものの・・・・


「東京チカラめし」もなのねっ。・・・・・ま、日経にファンドを売ったことは読んだのだけれども。




両社ともに


提供時間のブレ、指導・人材追いつかず・居抜き店においての店の劣化・コスト増・・・・・ETC


が、おもな原因のこと。






ここで・・・・・・

地方の弱小、中小外食企業の小生は・・・・・・・
ちょっと考えました。



「けん」に至っては・・・・・・

しっかり噛めば噛むほど味わい深く、噛まねばならないほどの(笑)
ステーキを注文すると、サラダバー、カレーバーがついてくる。お得。


「東京チカラめし」は、牛丼の煮込んだお肉ではなく・・・・・・

肉をソテーしたお肉がトッピングした焼き牛丼スタイルである。付加価値。




デフレになれば、現象する・・・・・・「食べ放題」
順列組合せの妙である、ベネトンのような・・・・・・・(笑)
吉野家、すき屋では・・・・提供しない「ポジショニング」




どちらも・・・・・・一世を風靡するだけのブラッシュアップがあってのこと。は、間違いないのです。


けれど・・・・・・





資本力がある
大手ナショナルチェーンが・・・・・模倣が容易いこと。





であるならば・・・・・・




わが社におけるポジショニングアプローチが見えてくる・・・・・・・・





資本はないけれど、
専門性を持たせながら・・・・・・QSCPLのポジショニングをしっかり時流に
馴染ませながら・・・・・
資源アプローチを醸成させることなのでしょう。




の、ためには・・・・・・・



しっかり



外へ出ていき・・・・・・


時流を感じ・フィードバックせねばならないと切に感じております。



感謝



社長



吉野家の「変異ベクトル」を学ばねばならいなのでしょう・・・

更新日:14.05.23

5/23

ちょっと・・・・・気になる記事がありました。
ミスター牛丼、吉野家、安倍社長退任へ・・・・・・
記事中で・・・
「今月9月で65歳。それまでに吉野家社長を辞めることは業績と関係なく決めていた」
「牛丼一筋のイメージがあるが、社長に就いてから牛丼プラスアルファを重要な経営課題に位置付けてきた」
素晴らしく、素敵なコメント。
1980年の倒産、2004年のBSE発生に伴う米国産牛肉輸入禁止。
それらを乗り越え、かつ
再成長課題へと導いた業績は学ばねばならない。
うまい、安い、安い・・・・・・・を
うまい、安い、ごゆっくり・・・・・・・にへとキャッチフレーズを変更し・・・・・
牛すき鍋をヒットさせ、
一律のめどを立てた・・・・・・・
読み解かねばならないのでしょう。
地方で
デフレ、インフレに関係なく・・・・・長期的に
外食(飲食)を続けている「お店」は・・・・・
洋食だと思うのです。
あくまで・・・・
デフレは家族でしのぎ、
インフレは家族で乗り越える。
ここで見えてくるのは
「家内生業」であるということ。
継続しながら
時流を生き残ることは
よいけれども・・・・・家族以外への愛を・・・・・・外へ向けていくということは難しいと思うのです。
ただ、継続するのか
それとも
楽しみながら、一人でも多くの周りの人に
よい影響を及ぼしながら
継続、成長するのかは・・・・・
それぞれなのでしょう
*弊社は後者かな~~~~~
で、あるならば・・・・・・・
経営者自らが・・・・
学び、考え、思いを共有し、
家族以外への「愛情」を、与えることこそが、


時流を感じながら・・・・・の、
変革であり・・・・・成長であり・・・・・・維持・安定であり・・・・・・放棄なのでしょう。
次期社長は
河村氏、45歳
期せずして・・・・・・・小生と同い年(笑)
と、頑張ろうと思ったのでありました。
社長


学力(学ぶ力)を深めてまいりました。。。。。。感慨にふけること。

更新日:13.12.13

12/13

 
 
 
鞆の浦での・・・・・・勉強会でのこと。
 
 
sennsei.jpg
 
 
みっちり・・・・・・
 
 
 
 
学ばせていただきました。
 
 
oti愛先生に感謝。
 
http://shinsenken.jp/
 
 
 
yuuhi.jpg
ちなみに・・・・・・・
 
 
 
夜の、鞆の浦・・・・・・・
 
 
 
 
学ぶということは・・・・・・
 
常に・・・・・新しいこと、やっていないことへの
挑戦であって・・・・
その「こと」に挑む・学ぶということは、謙虚になれるということ。
 
と、
 
「知足」を知ると・・・・・鞆の浦の夜景に感慨深く・・・・・観れるということ。
 
 
 
心の心理の深層に・・・・・ゆとり(知足)が生まれているから、
綺麗だなっ~~~と感慨に耽れるのでしょう。
 
 
 
 
夕陽が観れて・・・・・ありがとう。
 
郵便ポストが「赤色」で・・・・・ありがとう。
 
鯛なんか釣ったこともないのに・・・・・・鯛飯をお昼にたべれてありがとう。
 
こんな時間を作ってくれた社員、家族に・・・・ありがとう。
 
 
 
 
と、なるのでしょう。(感)
 
 
 
 
 
朝風呂は・・・・・・
 
 
 
makiちゃんと・・・・・
朝風呂に一緒に入ってくれて・・・・・・ありがとう(笑)
BYちゃん秋
http://www.makirin.com/
 
 
 
 
 
 
deza-to.jpg
 
 
 
ひるがえって・・・・・・
 
 
リトファン倉敷中庄店の
ドルチェバー・・・
 
 
 
 
学んで・・・・・・進化しております。
 
 
 
 
postoka-do.jpg
 
 
この
 
朝令暮改のご時世ですので・・・・・・
 
 
 
朝令朝改・・・・・が、時流にあっているのでしょう。
 
 
なので、・・・・・・始めちゃいました。
 
 
 
 
 
即日対応ではなく・・・・


デフレの寵児としての模索なのでしょう。

更新日:13.12.06

12/6





連日連夜・・・・・・・



漫ろ・・・・・・歩きを継続中でございます。
(笑)




お呼ばれ等・・・・・の忘年会・懇親会などなどに
皆勤賞もので、あるのは、いいこととしましょう。
感謝。





年末に
ファミリーサービスのフレーズは・・・・

やられる前に!!
    やってやる!!!
        恩返しだ!!! ~ちゃん秋~*半沢直樹



を、もっとうに頑張りましょう。

写真 2013-12-06 18 32 56.jpg


の、

ようなMJの記事が・・・・・・・


牛丼に続く「本命」見えず。・・・・





新しい業態
「いちなべ家」は、
鍋専門店として
800円前後・・・・・・


吉野屋が
新しく投入する
580円の「牛すき鍋」・・・・・・



はたして、新業態(いちなべ家)のポジショニングは、

どのようになるのでしょう。。。。。。悩ましい。




吉野家のグループに招聘され
フレッシュネスバーガー創業社長が
立ち上げた・・・・
「ピッツアナポリターナカフェ」
低価格のピッツアを
500円ほどで販売。




ここでのピッツアか?・・・・・ピザなのか?・・・・


では、なくて・・・・・




ピザ本来の素性として、
低価格であってもビジネスモデルとなりうること・・・・
ピザに特化した業態を立ち上げることは・・・・・・資源アプローチへの投資は容易いこととなる。。。。。。






デフレの寵児としての模索?が、垣間見れるのだが、





ピザを売るということは・・・・
以外にも・・・・
参入障壁は低く、
  淘汰されやすいのでしょう・・・・・





ということは・・・・・・



ちゃんとした価格(売価)を頂きながら、
ちゃんとした付加価値(空間提供)を、
常に時流に・・・・・則って、進化することが重要となる。





そうなると、
やはり・・・・・・



資源アプローチへの投資が必要&絶対条件となるのでしょう。



と、
思うのですが・・・・





頑張っちゃいます。



感謝

社長





後塵を拝すると言うことは・・・変異ベクトルを加速できること。

更新日:13.11.14

11/14





本部事務所からの
眺めとともに・・・・・・


写真 2013-11-14 13 22 49.jpg

素晴らしく・・・・・快晴であります。

感謝。




美味しい中食を


いつもとは、違うのだけれど・・・・・・



春菊を入れただけで・・・・・このような、風味と味覚が堪能できることの
幸せ。

写真 2013-11-14 12 51 09.jpg


斜めって・・・・・ますけれど、
韓国ラーメン&オニオンスライス&春菊&卵でございます。(笑)





MJに

セブンイレブンの記事に目を見張る・・・・・


写真 2013-11-14 12 53 18.jpg



コンビニは・・・・・・・


頭2つ抜きんでた感のある・・・・・セブンイレブン。



チームワークで後追いをしている・・・・・とのこと。






すべてのコンビニで、

抽出コーヒーを積極的に、導入しているが、
当初はサークルKが先駆者であり。

ATMは、エーエム・ピーエムであり、

カット野菜は・・・・・ローソンが開拓していた。




今では、すべてにおいて凌駕しているのでしょう。




特に

セブン銀行を発足した当時・・・・・けっして・・・・・ヨーカ堂は、業績が良いわけではなかったと思うのです。




そこへ・・・・・・未来への投資を着実にしていたことへの
羨望であります。





お客様のために・・・・・・
インフラ整備に時間がかかったとのこと。



鈴木会長曰く・・・・・
「ニーズの変化を受け止め、積極的に対応する。
   他社を見るな。お客様だけの変化を見ろ」と言っている。






なるほど・・・・・・・




ボクは・・・・・・進化戦略〇〇をしっかり作りながら、お客様の変化を見ようかな、と思っております。







特に・・・・・抽出コーヒーには凄いと思うのです。



これ一言でいうと・・・・・

手作りではないのですが・・・・
出来立てであることと・・・・&作り立てであることによって、

手作りには叶わないのだけれども・・・・・・嗅覚・聴覚によってもたらされる
シズル感。



これは、かなりの付加価値を呼んでいる。



外食産業の生末は・・・・・・




QSCの原理原則をしっかり
未来のお客様にシフトしながら、
朝令暮改のごとく・・・・・謙虚さと素直さを進化させて、


即日ではなく・・・・・即時の種まきが必要なのでしょう。



と、感じたのです。


感謝



社長


相互依存。。。。。これについて体感いたしました。

更新日:13.11.11

11/11

 
 
 
名古屋→伊勢志摩。。。。。。経由で、
 
 
互敬塾全国大会に行ってまいりました。
 
 
写真 2013-11-09 9 19 32.jpg
 
この場を借りて・・・・・・運転頂いた、
 
 
matuちゃん、ishi本さん、tanabeちゃん、
 
ありがとうございます。
 
 
 
 
名古屋の
 
 
「お・も・て・な・し」を
体感したしました。
 
写真 2013-11-09 14 03 13.jpg
 
 
新しい試みで・・・・・・
 
 
パネルディスカッション。
 
 
写真 2013-11-09 19 27 30.jpg
 
 
の・・・・・・ような・・・・・・
 
 
 
アトラクションに感動。
 
 
後に、
 
 
戦国武将のキャンペーンなのか・・・
 
 
名古屋にちなんでか・・・・・
 
 
 
 
ゲームに興じていたのです(笑)
 
 
 
 
で、
 
 
このように・・・・・・
 
 
 
感じたのです。
 
 
 
権限をえることと・・・・・・権威を得ることとは・・・・
 
類まれなる・・・・・相違があるのでしょう。
 
 
 
 
 
日本一の出世を果たしたのが豊臣秀吉としましょう・・・・・
が、晩年・・・・幸せであったのか??
 
 
 
ある側面から鑑みると・・・・
得ることで自分を見失い、錯綜し、混沌とした歴史が描かれているのは事実なのでしょう。
 
 
 
 
かたや・・・・・織田信長&徳川家康は武家の出だったからこそ、
私利私欲ではない、天下統一の目的意識が吐出していた。
 
得ることによって狂喜乱舞する豊臣秀吉にたいすると・・・・・
 
 
得るということが・・・・・
あ・た・り・ま・え
 
目的を果たすためには ひ・つ・ぜ・ん(必然)と感じた両者とでは、
晩年の生い立ちは・・・・・
大きな差異があったのでしょう。
 
 
 
 
 
と、
感じたのです。
 
 
 
そこには・・・・・・
 
自己依存に没頭し過ぎたゆえの、
リーダーの・・・・・・ポテンシャル。
 
 
他社依存にすり替えてしまった、
トップの・・・・・・・器。
 
 
が、あると思うのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
相互依存の
経営が、この時流にあっていると思うのですが・・・・・・
 
 

なん~んか、アトラクションを観ながら、感動し、

そのようなことを感じておりました。
 
 
 
相互依存であるならば、
すべての現象(出来事)を謙虚に受けとめて、
 
 
復活した、
赤福からも・・・・・・素晴らしい、文化を学ばしていただきました。
 
写真 2013-11-10 11 07 48.jpg
 
 
赤福、・・・・・・この
 
 
シズル感&
USP・・・・・素敵にして・・・・・尊敬。
 
 
 
 
 
を、歴史から紐解き・・・・・
  •  

     

    亢竜悔い有り(こうりょうくいあり)  

     
     
    は、遠いな~~~~っと、思いふけりながら・・・・・の、勉強をしてまいりました。
     
     
    感謝
     
    社長
 
 
  •  


やってあげることは。。。開発能力を奪うということ。

更新日:13.11.08

11/8



朝晩が冷え込んでまいりました。



なんかちょっと。。。。。落ち着いて、
社内で次の発展のマネジメントに取り組んでいるので、
現場主義としては少々寂しいのではあるのです。が・・・・・・




写真 2013-11-08 12 57 30.jpg

11月の気持ちの良い昼下がりであります。



そして、

リトファン津山店の限定デザート。


苺タルト.jpg

この

なかなかの。。。。。。。出来栄えが晴れ晴れしい。

kohmotoさん、yamaさんの開発能力に感謝。






開発能力を維持・継続・発展させ続けるには?・・・・・・




順列の組み合わせを組み換えることと・・・・・
他分野からの模倣でしかないのでしょう。





そして、重要なこと・・・・・・・



常に進化をし続けるということ。




ボクは幸運にも・・・・・

相乗効果を共有できる、経営者の仲間に恵まれていたり・・・・・




相互依存が「安心」して施せる、
社員に恵まれていたりするのです。





これは、めぐりあわせという・・・・・「運」です。




知足(足るを知ること)そこが、

感謝であり・・・・・・笑顔であり……運なのでしょう。






運を引き寄せることと・・・・開発能力を継続することとは・・・・・




その人への権限移譲が重要である。





と、いうことは・・・・・・・


ボクが
全責任を取る覚悟と、
安心できる環境を整えることこそが・・・・・未来を作るのでしょう。





写真 2013-11-04 10 32 41.jpg


斜めってますが(笑)


yamagutiちゃんが・・・・・・・成長するっちゅうことは、

その直属の上司が成長するっちゅうこと!

と、いうことは・・・・・会社が
発展するという・・・・・

輪廻転生が成り立つわけなのです。






まずは・・・・・3年後に未来をイメージして、
木鐸となりうる、社員が、ぎょうさんおりますけん!


ありがたい。

感謝


な、感じで


社長


1 / 5412345678910...203040...